(2022/11/04) 656日目のNobuya Kobori (小堀暢也) ニューリリースソング

1104-1.PNG1104-3.PNG1104-2.PNG
2022/11/04
本日の小堀暢也のニューリリースシングル& ニューアルバム「謎」です。
[1] [November 4, 2022 Nobuya Kobori Release Album] Enigmatic(謎)

English Album Title : Enigmatic
Japanese Album Title: 謎
Produced & Composed by Nobuya Kobori
Designed Album Artwork by Nobuya Kobori
This Music Release date : November 4, 2022 on Music Stores.
YouTube https://youtu.be/sKGOcw_rJno
Band Camp https://bit.ly/3DXRwDU

YouTube Music https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nDRqsyoa7rIc1LYKys4bF92NRtQgtkRks


[2] [November 4, 2022 Nobuya Kobori Release Single] Ara 祭壇座 (Upright Piano Version)

English Title :Ara (Upright Piano Version)
Japanese Title: 祭壇座 (アップライトピアノバージョン)
Produced & Composed by Nobuya Kobori
Painted the Album Artwork by Katsuji Kobori
Designed Album Artwork by Nobuya Kobori
This Music Release date : NOVEMBER 4, 2022 on Music Stores.
YouTube https://youtu.be/zy4KlmjqMm4
Band Camp https://bit.ly/3U6pPy6

YouTube Music https://youtu.be/fncrB37OtGE


[3][November 4, 2022 Nobuya Kobori Release]長からむ心もしらず黒髪のみだれてけさは物をこそ思へ (Spoken Word & Piano Version)

Japanese Title: 長からむ心もしらず黒髪のみだれてけさは物をこそ思へ (Spoken Word & Piano Version)
Written the Waka by Taikenmon’in no Horikawa (待賢門院堀河)
https://en.wikipedia.org/wiki/Taikenmon'in_no_Horikawa

Produced & Composed by Nobuya Kobori
Painted the Album Artwork by Katsuji Kobori
Designed Album Artwork by Nobuya Kobori
This Music Release date : November 4, 2022 on Music Stores.
YouTube https://youtu.be/ys-fx7N1lks
Band Camp https://bit.ly/3sYEY8Q




いつも音楽をお聞きくださいましてありがとうございます。
毎日ニューシングルリリースはおかげさまで現在、656日目。

https://distrokid.com/vip/seven/1513932

明日のニューリリースソングもお楽しみに。

Nobuya Kobori
(Website) https://nobuyakobori.jp/

Nobuya Kobori Music Stores
(Band Camp) https://officeartsong.bandcamp.com/ 
(Spotify) 
Nobuya Kobori https://spoti.fi/2JQYuxy 
NOBURI https://spoti.fi/3aYyxYT 
(Apple Music) 
Nobuya Kobori https://apple.co/31AMEye 
NOBURI https://apple.co/2Xw8tAe 
(YouTube Music) 
Nobuya Kobori https://bit.ly/2RnyIVO 
NOBURI https://bit.ly/2y8Sf5t 
(Deezer) 
Nobuya Kobori https://bit.ly/2K8u7mi 
NOBURI https://bit.ly/2VtvOAf 
(Amazon Music) 
Nobuya Kobori https://amzn.to/2Vg6Xj3 
NOBURI https://amzn.to/3a0HXlc

[Album] 100000 Original Piano Songs

This album was created for the purpose of publishing all 100000 original piano pieces by Nobuya Kobori.
Additional albums will be released from time to time.
このアルバムは、小堀暢也のオリジナルピアノ曲100000曲を全て公開することを目的に作成されました。
アルバムは随時追加リリースしていく予定です。

(YouTube) https://www.youtube.com/@NobuyaKobori

NOBURI Classical Music with Papercut Artwork: Norikazu Kosuge
(Special thanks a lot!)
YouTube Playlist : https://bit.ly/3aVQ9Xh


登録とフォローをよろしくお願い申し上げます。

(Medium Blog) *English
https://office-artsong.medium.com/
This Blog is introducing at AM 10:00 on everyday that All Kind of Musician Nobuya Kobori continuing to release music by on everyday.
(SeeSaa Blog) *Japanese
https://nobuyakoboriartsong.seesaa.net/
このブログは毎日リリースしている小堀暢也のリリース楽曲を毎日10時に紹介しています。 

(Ameblo) *Japanese 音楽の紹介ブログ
https://ameblo.jp/nobuyakobori/ 
このブログは小堀暢也が個人的にお勧めしているアーティストの皆さんの楽曲を毎日10時に紹介しています。
 This blog features music by artists that Nobuya Kobori personally recommends every day at 10:00. 

Contact to (ご連絡先) nobuyakobori@gmail.com 
If you have any requests or inquiries about the collaboration project, feedback on the songs, requested songs you would like us to release in the future, or messages of support, please send them to this e-mail address. 
コラボレーション企画に関するご要望・お問い合わせ、楽曲のご感想、今後リリースしてほしいリクエスト曲、応援メッセージなどがございましたら、こちらのメールアドレスにお願いします。

[リリース予定変更のお知らせ] Notification of Change in Release Schedule



This album was created for the purpose of publishing all 100000 original piano pieces by Nobuya Kobori.
Additional albums will be released from time to time.
このアルバムは、小堀暢也のオリジナルピアノ曲100000曲を全て公開することを目的に作成されました。
アルバムは随時追加リリースしていく予定です。


こんにちは、小堀暢也です。
お知らせしたいことがございます。

私のSpotify、Apple Music、YouTube Musicなどの配信でリリースするシングル曲の数を大幅に減らし、その上で、今よりも厳選してコンパクトにリリースすることにしました。

今後、SpotifyやApple Musicでの私の楽曲は、通常のアーティストページと同じように表示されるようにしていきます。(できる限りマルチリンガル、多言語対応の音楽配信業者さんを選んでいこうと思います。)

ただし、これまでのYouTube動画やブログ記事は消さずにそのまま残し、概要欄や過去の記事も時折書き換えていく予定です(これを消しちゃうと、リリースを毎日継続していた証明にならず、ただ曲が多い人になってしまいますので…)

(なお、私はこれから一週間たつことに前後10日間分の更新のペース配分をめどに、これから過去と将来私自身の各リリース楽曲のBandcamp、公式リリースの登録、YouTube、ブログ記事の更新を行っていこうと思っております。皆さんから見たら、私の各コンテンツは過去分10日間分を一週間ごとに、書き換えていく…ように見えると思います)。

また、旧作や今後リリースする音楽のほとんどは、BandCampやYoTubeなど、私自身が直接管理できるサービスを活用させていただこうとおもっています。

簡単に言うと、これまでSpotifyで公開してきた大量のアルバム曲のほとんどを、BandCampに移行する計画です。

私が公式ストアで公開している楽曲は現時点で1万曲を超えており、リスナーの皆さんが聴きたい楽曲を探すのが非常に難しくなっていると考えています。

この反省を踏まえ、今後はBandCampなどから10万曲以上の楽曲を自由な形でリリースしていく予定です。
過去にリリースした楽曲も含め、自由度高いオンラインサービスからリリースする楽曲と、公式オンラインサービスからリリースする楽曲を分けて考えていきます。

当面はBandCampとYouTubeを中心にリリースし、その後、Spotifyなどでリリースする楽曲を選定していく予定です。

ありがとうございます。

小堀暢也


(※ なおNOBURI名義の音源は、切り絵を提供してくださった切り絵作家の小菅績憲さんにご迷惑をかけてしまうので、公式リリースの場合、同じ音源を別の配信業者さんを仲介役として選びなおして再リリース手続きしております。

NOBURI名義の楽曲は、数年前、頚椎を痛めたことや、もともと私はエリック・サティ以外のほとんどのクラシック音楽がそんなに詳しい方でも好きな方ではなく、私は当初このNOBURI名義自体を全て廃止する予定でした。
ただ、その時、今も私の自宅に飾っている十年以上前に購入した切り絵作家の小菅績憲さんの切り絵を思い出し、それから小菅さんをはじめ、私の音源と経験で何か絵画アーティストの方々の活動に生かしていけるのではないかと思いなおし、それで現在もNOBURI名義からのクラシック音楽リリースを継続しています。

そのためNoburi名義のリリースに関していえば、今後は私の過去のクラシック系の楽曲よりも絵画をメインに目立たせていきたいと思い、現在もリリースしております。(なおリリースに仲介業者さんを介さないBandcampからは、公式リリースの音源と同じ音源であっても別と考え、絵画アーティストの方々の絵画を使わず私の本名である、小堀暢也名義のアルバム音源の中の一部に収録させていただくことを、どうか皆さんご了承ください。)


NOBURI名義に関して言えば、絵画があってこそ生かされる音楽であるため、小菅さんをはじめとして今後、絵画アーティストの方々にも伝わりやすいようにリリースを工夫していこうと思います。
より、わかりやすいようにするために、現在、NOBURI名義のリリースは日本のBIG UPさんのリリースになるように、配信手続きを切り替えております。)


Hi, I'm Nobuya Kobori.
I would like to make an announcement.

I will greatly reduce the number of single songs I release on my Spotify, Apple Music, YouTube Music, and other distributions, and on top of that, I will be more selective and compact in my releases than I am now.

From now on, my songs on Spotify and Apple Music will be displayed in the same way as my regular artist pages.

However, I will not erase my previous YouTube videos and blog posts, but leave them as they are, and will occasionally rewrite the overview section and articles from the past.

And for most of my older and future music releases, I will be utilizing services such as BandCamp and YoTube, which I can manage directly myself.

Simply put, my plan is to migrate most of the large amount of album tracks that I have been releasing on Spotify to BandCamp.

There are more than 10,000 songs that I have released on the official store at this point, and I believe that it has become very difficult for listeners to find the songs they want to listen to.

Based on this reflection, we plan to release more than 100,000 songs from BandCamp and other sources with a high degree of freedom in the future.
Including past release songs, I will separate songs to be released from the flexible online services from those to be released from official online services.

For the time being, we will be releasing mainly on BandCamp and YouTube, and then we will select songs to release on Spotify and other services.

Thank you very much.

Nobuya Kobori

100000.PNG